床上での展示シミュレーション(「ZINEをつくる」研究成果展のために)2020年1月29日 伊勢市 2020年01月29日(水) 床上での展示シミュレーション(「ZINEをつくる」研究成果展のために) 先日、こちらで紹介したように 【参考】 「ZINEをつくる」研究成果展のために追加で作成したフォトブック簡易棚 202 […]
「寒中御見舞」札で探る伊勢の令和稲荷講 #12020年1月26日 伊勢市 かさもりいなり法住院 三吉稲荷神社 上社稲荷大明神 二見神社(姫宮稲荷神社) 伊勢豊受稲荷神社 八劔稲荷大明神 吉家神社(吉家稲荷神社) 吉王稲荷神社 坂之森稲荷社 家守稲荷大明神 於喜佐稲荷大明神 月夜見稲荷大神 楠大明神 清川稲荷大明神 玄忠寺 甘露花壽稲荷神社 瘡守稲荷 白子圓稲荷 矢津奈賀稲荷大明神 矢津尾稲荷大明神 神田社 等観寺 萬福稲荷大明神 豊吉稲荷大明神 豊川茜稲荷神社 須原稲荷神社 2020年01月25日(土) 「寒中御見舞」札で探る伊勢の令和稲荷講 #1 (車、徒歩) 先週にお稲荷さんを巡ったら、筋向橋商店会 青年部と本町協友会の「寒中御見舞」札を見かけた。 【参考】 昨夜には稲荷講の寒参り、坂社 […]
簀屋根の中では作業中の八尋殿、神麻続機殿神社(皇大神宮 所管社)2020年1月26日 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神麻続機殿神社末社八所 2020年01月25日(土) 簀屋根の中では作業中の八尋殿、神麻続機殿神社(皇大神宮 所管社) (車、徒歩) 午後からは、八尋殿が修繕されている神麻続機殿神社(皇大神宮 所管社)を訪れた。 参道へ進むと先々 […]
屋根瓦が葺き始められた 旧御師 丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町)2020年1月26日 伊勢市 旧御師 丸岡宗大夫邸 2020年01月25日(土) 屋根瓦が葺き始められた 旧御師 丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町) (車、徒歩) 朝から実施したお稲荷さん巡りの途中、旧御師 丸岡宗大夫邸(伊勢市宮町)に立ち寄った。(2週間ぶりだ。) […]
昼休みウォーキングで見つけた河崎吉家講の「寒中御見舞」札@勝廣稲荷大明神(伊勢市黒瀬町)2020年1月26日 伊勢市 勝廣稲荷大明神 2020年01月24日(金) 昼休みウォーキングで見つけた河崎吉家講の「寒中御見舞」札@勝廣稲荷大明神(伊勢市黒瀬町) (徒歩) 1月20日が大寒だったので橘神社(伊勢市黒瀬町)の境内社としてまつられている勝廣稲荷大明神 […]
2020年01月勉強会(伊勢古文書同好会)2020年1月20日 伊勢市 2020年01月19日(日) 2020年01月勉強会(伊勢古文書同好会) (車、徒歩) 午後からは伊勢市立伊勢図書館にて伊勢古文書同好会の勉強会に参加した。 本日の参加者は6名。前回より新たに取り組み始めた課題「乙丑丙寅 […]
銭湯「勇湯」の跡地は何に・・・?2020年1月20日 伊勢市 2020年01月19日(日) 銭湯「勇湯」の跡地は何に・・・? (車、徒歩) 月夜見宮から遠回りして外宮へ向かっていると先日にお伝えした銭湯「勇湯」の解体現場には 【参考】 伊勢市駅から外宮へと続く北御門通りでも更地に […]
御造替はまだ始まっていなかった高河原神社(豊受大神宮 摂社)2020年1月20日 外宮めぐり 高河原神社 2020年01月19日(日) 御造替はまだ始まっていなかった高河原神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 午前に訪れた神麻続機殿神社 (皇大神宮 所管社)では八尋殿の修繕作業が停滞気味だったので、「もしかしたら3月に御遷 […]