制札などの立札が新しい月夜見宮(豊受大神宮 別宮)2021年12月26日 外宮めぐり 月夜見宮 2021年12月26日(日) 制札などの立札が新しい月夜見宮(豊受大神宮 別宮) (徒歩) 朝のぶらりで、月夜見宮を訪れたところ 宮号名札が輝いていた。これは新しい? 最近に立て替えられたのだ […]
年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市2021年12月26日 外宮めぐり 神社・大湊めぐり 宮川めぐり 宇須乃野神社 縣神社 月夜見宮 高河原神社 度会大国玉比賣神社 伊我理神社 井中神社 河原淵神社 打懸神社 志等美神社 大河内神社 伊勢市 三吉稲荷神社 上社 上社稲荷大明神 世木神社 並社 今社 伊勢上座蛭子社 伊勢豊受稲荷神社 坂之森稲荷社 坂社 御薗神社 旧御師 丸岡宗大夫邸 月夜見稲荷大神 清川稲荷大明神 白子圓稲荷 箕曲中松原神社 船江上社 茜牛天神 茜社 豊宮崎文庫 豊川茜稲荷神社 須原大社 須原稲荷神社 高向大社 2021年12月26日(日) 年末ぶらりの神社めぐり@伊勢市 (徒歩) 早いものですでに年末が近づいている。 年末年始の準備が進められている神社をめぐるために朝からぶらり。 お伊勢さん125社も巡ったが、写真枚数を制限す […]
年末年始の準備が進む、外宮と月夜見宮2020年12月11日 外宮めぐり 月夜見宮 豊受大神宮 2020年12月11日(金) 年末年始の準備が進む、外宮と月夜見宮 (徒歩) 外宮へ向かう途中、神路通を進もうとして振り返ると月夜見宮の鳥居の手前左手には かがり火用の薪が整然と積み上げられていた。 &nb […]
大樹の根元に表れたのは発泡ウレタン?(月夜見宮)2020年3月22日 外宮めぐり 月夜見宮 伊勢市 月夜見稲荷大神 2020年03月21日(土) 大樹の根元に表れたのは発泡ウレタン?(月夜見宮) (車、徒歩) 月夜見宮を訪れ、月夜見稲荷大神へのお参りを終えた後 こちらの大樹に引き止められた。根元を見ると 痛 […]
「寒中御見舞」札が姿を消した月夜見稲荷大神(月夜見宮)2020年3月22日 外宮めぐり 月夜見宮 伊勢市 月夜見稲荷大神 2020年03月21日(土) 「寒中御見舞」札が姿を消した月夜見稲荷大神(月夜見宮) (車、徒歩) 朝から月夜見宮、高河原神社にお参りの後、月夜見宮の宮域にまつられている 月夜見稲荷大神にもお参り。 &nb […]
新殿と古殿が並立する高河原神社(豊受大神宮 摂社)2020年3月15日 外宮めぐり 月夜見宮 高河原神社 2020年03月15日(日) 新殿と古殿が並立する高河原神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 3月12日には御遷座を終えた高河原神社(豊受大神宮 摂社)。その翌日3月13日には大御饌、奉幣を終え、これで御遷座に関わるす […]
新型コロナウィルスの感染拡大防止が進む外宮、月夜見宮2020年3月12日 外宮めぐり 月夜見宮 豊受大神宮 2020年03月12日(木) 新型コロナウィルスの感染拡大防止が進む外宮、月夜見宮 (車、徒歩) 新型コロナウィルスの感染拡大を防止するためにせんぐう館が臨時休館になったことは次の記事にて紹介している。 【参考】 新型コ […]
新しい社号札が立てられた高河原神社(豊受大神宮 摂社)2020年3月8日 外宮めぐり 月夜見宮 高河原神社 2020年03月07日(土) 新しい社号札が立てられた高河原神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 高河原神社の御造替では社殿に続き、3月3日には鳥居も建てられた。さらに3月5日には社号を記した立て札も新たにされたと聞い […]