記録一覧2021-01-16 工事に伴い移動されたあの小箱の役割は?、田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2021-01-16 簀屋根が掛けられたが修繕か、造替か?悩んでしまった田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2021-01-16 通り雨の途中で修繕工事中の八尋殿に射し込んだ光、神服織機殿神社(皇大神宮 所管社)2021-01-16 「モノクロームな日々」2020のまとめフォトブック2021-01-10 今年の御頭神事は?2021-01-10 「寒中御見舞」札は貼られていなかった八劔稲荷大明神(伊勢市浦口)2021-01-10 「寒中御見舞」札を求めての朝ぶらり2021-01-09 神宮式年遷宮では最後に遷座される? 山末神社(豊受大神宮 摂社)2021-01-09 ついに修繕工事が開始される田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2021-01-09 八尋殿の修繕工事再開は来週から?、神服織機殿神社(皇大神宮 所管社)2021-01-03 昨日に続き箱根駅伝のTV観戦後にご近所散策、今日は最初から神社巡り2021-01-02 箱根駅伝のTV観戦後にご近所散策、結局は神社巡りに2021-01-01 昨日、大晦日に巻き増された松下社の榊巻(伊勢市二見町松下)2021-01-01 2021年の初詣は、誰もいない神前神社(皇大神宮 摂社)2021-01-01 冬至に続き自宅ベランダから拝した似非富士からの初日の出2021-01-01 2020年を振り返って2021年を・・・2020-12-31 大晦日にくっきりと遠望できた周囲の山々(伊勢市御薗町にて)2020-12-31 御役所稲荷社に取り付けられた猫よけ網、二木神社(伊勢市御薗町小林)2020-12-31 お礼参りは近所の神社巡り(伊勢市御薗町)2020-12-30 リビング「神様のお引越し」写真展の展示入れ替え完了2020-12-27 とこわか国体仕様になっているポスト(伊勢郵便局前)2020-12-27 初めて見かけた「神都LINER」2020-12-27 やっと見つけた丸ポストの便札[次の取集は3号便]2020-12-27 実家までの朝ぶらり2020-12-26 今週も変化がなかった田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2020-12-26 新しい萱が葺かれていく八尋殿、神服織機殿神社(皇大神宮 所管社)2020-12-26 今週の自宅メンテナンスはベランダと外流し台の清掃2020-12-21 展示入れ替え用に届いた「神様のお引越し」写真の追加印刷分2020-12-21 冬至の朝、自宅ベランダから拝した似非富士からの日の出2020-12-20 DIYによるラティスフェンスの交換完了2020-12-19 今週も変化がなかった田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2020-12-19 仮殿が名残惜しい久具都比賣神社(皇大神宮 摂社)2020-12-19 今週も八尋殿へ、神服織機殿神社(皇大神宮 所管社)2020-12-12 神宮式年遷宮-御遷座記録の更新2020-12-12 なかなか簀屋根が掛けられない田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2020-12-12 仮殿が姿を消し御遷座が完了した久具都比賣神社(皇大神宮 摂社)2020-12-12 八尋殿には変化なし、しかし白石は・・・、神服織機殿神社(皇大神宮 所管社)2020-12-11 御木本道路から見通しよくなった国史跡 旧豊宮崎文庫2020-12-11 三ツ石の周囲は整備中(外宮)2020-12-11 今年も授与していただいた神宮暦(小暦)2020-12-11 年末年始の準備が進む、外宮と月夜見宮2020-12-11 有給休暇で平日の午後からぶらり2020-12-06 「神様のお引越し」写真展@自宅リビング・ギャラリーの展示完了2020-12-06 【注意】クスノキから伸びる横枝の支柱は変形中、御薗神社(伊勢市御薗町王中島)2020-12-06 丸ポストの真鍮製のプレート(便札)はすでに使用されていない・・・2020-12-06 丸ポストを確認するための朝ぶらり2020-12-05 たくさんの赤色を見つけた坂社(伊勢市八日市場町)2020-12-05 今週も変化がなかった田上大水神社・田上大水御前神社(豊受大神宮 摂社)2020-12-05 御還座を終えた久具都比賣神社(皇大神宮 摂社)2020-12-05 古い萱が取り外された八尋殿、神服織機殿神社(皇大神宮 所管社)続きを見る