遅ればせながら、伊勢和紙への印刷準備

2021年12月18日(土) 遅ればせながら、伊勢和紙への印刷準備

伊勢和紙に印刷された作品展を観覧するたび、自分でも伊勢和紙を使用したいと思っていた。

実は、一度だけ印刷したことがあるのだが、

【参考】

自宅にあるのは安価な複合機なので、思ったような結果が得られなかった。

しかし、プリンターを買い替える機会も無く、時を過ごしてしまった。

 

私が所属する写真好学研究所では、コロナ禍に突入する前に「伊勢和紙を使った作品作りを始めてみよう!」と新たなテーマが検討されたことがある。

ここ2年ほど、新型コロナの影響で外出もままならない日々が続き、旅費などの出費が抑えられたおかげで、少しはプリンターに投資できる余裕が生まれていた。

 

ついに機が熟した。来年から「伊勢和紙への印刷」も新たなテーマとしよう! と。

 

そこで、次の条件でインクジェットプリンタを検討した。

  1. A3ノビまで印刷できる
  2. ランニングコストが安い
  3. メンテナンス性が良い
  4. 税込み価格が5万円まで
  5. Linux用のドライバーがある
  6. 伊勢和紙用ICCプリンタプロファイルを使用できる

最新の機種を買うには資金が足りない。条件に合う機種を絞り込むと、最終的に残ったのは EPSONのEP-50V となった。

本機は発売日:2017年11月であるが、EPSONの販売サイトでは、今でも5年間保証オプションが選択できる。それなら、向こう5年間はインクも販売されるだろう。と購入を踏み切った。

 

到着したプリンターを自作の棚に設置すると

新たに導入したプリンタ EPSON EP-50V

新たに導入したプリンタ EPSON EP-50V

 

普段は上部に蓋ができる。

新たに導入したプリンタ EPSON EP-50V

新たに導入したプリンタ EPSON EP-50V

 

手差し用紙を使用する時だけ、この状態だ。

新たに導入したプリンタ EPSON EP-50V

新たに導入したプリンタ EPSON EP-50V

 

使用しているPCは WindowsでもMacでもなく、Linux(Reborn OS)なので、プリンタドライバの設定には手を焼いたが、なんとかテストプリントまでこぎ着けた。

Reborn OSからのテストプリント

Reborn OSからのテストプリント

 

その後、A3(普通紙)、2L判(EPSONクリスピア)への用紙へのプリントも確認し、我が家でも伊勢和紙に印刷できる環境ができあがった。

あとは、印刷用の伊勢和紙を購入して印刷しよう。まずは、A4で試して、A3やA3ノビへと・・・

伊勢和紙は展示方法の検討も必要だ。

 


 

【プリンタドライバについて】

EPSONから、Linux用のプリンタドライバが提供されているが、deb、rpmでの提供であるため、私が使用しているRebon OS(Arch Linux)では容易に使えなかった。Linuxでももっと容易に使える環境を提供してほしいものだ。

結局、epson-inkjet-printer-escpr2_1.1.44-1lsb3.2_amd64.deb を手作業で解凍し、解凍されたdata.tar.gz をさらに解凍した。

続いて、解凍されたopt 内のフォルダを ルート権限で /opt へコピーした。

その後、CUPSでネットワークに接続されたEP-50Vを自動検索させた上で、該当するPPDファイルをインストールした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です