2020年01月25日(土) 「寒中御見舞」札で探る伊勢の令和稲荷講 #1 (車、徒歩)
先週にお稲荷さんを巡ったら、筋向橋商店会 青年部と本町協友会の「寒中御見舞」札を見かけた。
【参考】
- 昨夜には稲荷講の寒参り、坂社・今社・須原大社・月夜見宮にて 2020年01月19日
さらに昨日には、河崎吉家講の「寒中御見舞」札を見かけた。
【参考】
- 昼休みウォーキングで見つけた河崎吉家講の「寒中御見舞」札@勝廣稲荷大明神(伊勢市黒瀬町) 2020年01月24日
今年は1月20日が大寒なので今週で寒参りは終わりだろうか? 明日は雨なので今日中にお稲荷さんを巡ってみよう。私が伊勢で見つけたお稲荷さんはかなりの数だけど、できる限り・・・
午前中は車で伊勢図書館へ向かうとその途中で伊勢市一之木のお稲荷さんに立ち寄った後、図書館からは宮川から宇治山田駅付近までを歩いて巡った。午後からは松阪市を往復した後、伊勢市二見町の姫宮稲荷を訪れた後、残りのお稲荷さんを車で巡った。
今回は別の稲荷講の「寒中御見舞」札を見かけたし、本日に寒参りだった「河崎旭通町稲荷講」の皆さんにお会いできた。「あんたも行くかん!」とお誘いいただいたのに、別のお稲荷さんを訪れる予定を優先してしまったことを後悔した。河邊七種神社 古文書の仲間(Yさん)が参加されていたので、来年は参加させていただこうか。
今日だけではすべてのお稲荷さんを巡ることができなかったので、まずは「寒中御見舞札」で探る伊勢の令和稲荷講 #1としてまとめた。(なお、以下は写真の列挙で気になるところだけコメントを入れた。)
【お稲荷さん(伊勢市一之木3丁目)】
【坂之森稲荷社(坂社)(伊勢市八日市場町)】
【稲荷大明神(等観寺)(伊勢市八日市場町)】
【惣六稲荷大明神(梅香寺)(伊勢市常磐)】
こちらの「寒中御見舞」札は剥がれそうになっていた。
【瘡守稲荷(法住院)(伊勢市浦口)】
瘡守稲荷には古い「寒中御見舞」札が残されているので、悉皆調査を実施してみたいものだ。
【お稲荷さん(玄忠寺)(伊勢市二俣)】
【上社稲荷大明神(上社)(伊勢市辻久留)】
上社稲荷大明神を後にすると浅間堤にまつられている宮川茜稲荷を目指した。
【宮川茜稲荷(伊勢市中島)】
浅間堤を後にすると河川敷を下流側へ進み工事中である度会橋をくぐった。
【大日権現社(伊勢市中島)】
稲荷講ではお稲荷さんだけでなく地元の神社等にもお参りすることがあるので、大日権現社にも立ち寄ったがこちらで「寒中御見舞」札を目にすることはなかった。
【楠大明神(伊勢市宮川)】
大日権現社から下流方向へ進むと楠大明神。
こちらはお稲荷さんではないが、その御垣には
「寒中御見舞」札。
さらに剥がれたような後を見つけたら
その下には、ここにも
ここにも剥がれた「寒中御見舞」札が残されていた。(飛ばないように石で押さえておいた。)
宮川の堤防をさらに下流側へ進むと右手方向に朱の幟旗を目にする。
【豊吉稲荷大明神(伊勢市宮川)】
豊吉稲荷大明神を後にすると次の案内を見かけた。
民家の間をすり抜けるように細い路地を進むと
この場所に出た。
【若宮八幡宮(伊勢市宮川)】
こちらはお稲荷さんではないが、地元の稲荷講「京町稲荷講奉賛会」の「寒中御見舞」札が残されていた。
その後、出雲町公民館の近くにまつられている
【出雲御祖社(出雲町公民館付近)(伊勢市中島)】
出雲御祖社を訪れたが、こちらで「寒中御見舞」札を見ることはなかった。
【八劔稲荷大明神(伊勢市浦口)】
【正勝稲荷大明神(丸天林業内)(伊勢市浦口)】
こちらは個人の敷地内にまつられているため、
遠望にてパチリ。(令和と記された「寒中御見舞」札を見つけた。)
その後、草奈伎神社、大間国生神社
清野井庭神社にお参りしてから
宮町交差点を渡った。
【清川稲荷大明神(今社)(伊勢市宮町)】
【お稲荷さん(伊勢市一之木2丁目)】
【須原稲荷神社(須原大社)(伊勢市一之木)】
【月夜見稲荷(月夜見宮)(伊勢市宮後)】
【三吉稲荷神社(世木神社)(伊勢市吹上)】
【伊勢豊受稲荷神社(箕曲中松原神社)(伊勢市岩渕)】
【豊川茜稲荷神社(茜社)(伊勢市豊川町)】
【外宮 北御門参道にて】
以上で、午前の部が終了。帰宅したのは午後1時だった。
昼食後、松阪市を往復した後、伊勢市二見町へ。
【二見神社(姫宮稲荷神社)(伊勢市二見町溝口)】
こちらで「寒中御見舞」札を見ることはなかった。
姫宮稲荷神社を後にすると二見街道をたどりこちらへ。
【お稲荷さん(神田社)(伊勢市神久)】
神田社の境内の隅には
お稲荷さんの小祠がまつられている。こちらの参道を進むと
小祠の側面には
「寒中御見舞」札が貼られ
小祠の前には
醤油のような液体が小皿に添えられていた。何が供えられていた?
続いてはこちら。
【甘露花壽稲荷神社(久志本社)(伊勢市神久)】
清浄坊橋(勢田川)付近のお稲荷さん
【萬福稲荷大明神(伊勢市河崎)】
河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札は平成三十一年度となっている。
【河崎旭通町稲荷講】
萬福稲荷大明神から河邊七種神社へ向かおうとすると「稲荷講」と書かれた箱を下げた方を見かけた。
声を掛けて話を伺うと河崎旭通町稲荷講の方々でこれから寒参りを始めるとのことだった。
【吉家稲荷神社(河邊七種神社)(伊勢市河崎)】
その始まりは吉家稲荷神社(河邊七種神社)からだった。
柱に貼られた河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札は平成三十一年度。
その札には上から今年の「寒中御見舞」札は貼られた。
久しぶりの耳にしたのは「分けておあがり」のフレーズだった。
【参考】
- 宇治青年団による寒参り2017 2017年01月21日
河崎旭通町稲荷講は七ヶ所を巡るとのこと。「あんたも行くかん!」とお誘いいただいたのに、私は家守稲荷大明神へ急いでしまった。
【家守稲荷大明神(伊勢市宮後)】
【於喜佐稲荷大明神(伊勢市御薗町高向)】
以前は「寒中御見舞」札を見たことがある境内社の矢津尾稲荷大明神および矢津奈賀稲荷大明神では「寒中御見舞」札を目にしなかった。
【参考】
- 於喜佐稲荷大明神(伊勢市御薗町高向)ほかの稲荷巡り 2018年03月03日
【お稲荷さん(浅間神社)(伊勢市大世古)】
【吉王稲荷神社(船江上社)(伊勢市船江)】
以上で本日のお稲荷さん巡りは終了。
まだ巡れていないお稲荷さんも多いし、未だにその存在を知らないお稲荷さんも多いだろう。
まずは今回の調査をもとに令和の稲荷講#1をまとめてみよう。