今日も簀屋根に覆われた状態の河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

2018年02月24日(土) 今日も簀屋根に覆われた状態の河原淵神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩)

今週も変化を求め、岩出城跡から戻ると河原淵神社(豊受大神宮 摂社)を訪れた。

船江上社(伊勢市船江)の鳥居をくぐると

船江上社(伊勢市船江)

船江上社(伊勢市船江)

 

朧ヶ池が傾きかけた太陽の光を反射し

河原淵神社および船江上社の前に広がる朧ヶ池(伊勢市船江)

河原淵神社および船江上社の前に広がる朧ヶ池(伊勢市船江)

 

大修繕が続けられる河原淵神社にも差し込んでいた。

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

 

大修繕が続けられる河原淵神社は今も簀屋根で覆われているため、変化を見つけることはでき無さそうになかった。

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

 

しかし、池面で反射した太陽の光は風に波立つゆらぎをこちらに伝え、社叢内をゆらゆらと照らしていた。

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

 

しかしその光が届かない簀屋根は何も変化しない。その内部の変化も知ることはできなかった。

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

大修繕が続けられる河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

 

仮殿にてお参りを終えると隣の船江上社へ向う際に

河原淵神社(豊受大神宮 摂社)の仮殿

河原淵神社(豊受大神宮 摂社)の仮殿

 

このL形の石の列びが気になった。この配置に意味があるのだろうか?

気になった石の列び、河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

気になった石の列び、河原淵神社(豊受大神宮 摂社)

 

船江上社にお参りしながらも先の疑問について考えていた。

船江上社付近から望む河原淵神社(豊受大神宮 摂社)方向

船江上社付近から望む河原淵神社(豊受大神宮 摂社)方向

 

【河原淵神社(豊受大神宮 摂社)の御遷座まで】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です