(夏越)大祓で茅の輪が立てられていた高向大社(伊勢市御薗町高向)

2021年06月27日(日) (夏越)大祓で茅の輪が立てられていた高向大社(伊勢市御薗町高向) (車、徒歩)

昨日、今社の茅の輪に関する記事を投稿したところ

【参考】

 

知人から

以前(3年前?)、高向さんにも茅の輪ありましたよ

との情報をいただいた。

 

日保見山八幡宮(伊勢市大湊町)に続き、高向大社にも訪れた。

 

そこには、情報通りの茅の輪が立てられていた。

茅の輪が立てられていた高向大社(伊勢市御薗町高向)

茅の輪が立てられていた高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

茅の輪は、不浄除石と鳥居の間に立てられ、忌竹にてしめ縄が張られていた。

茅の輪、高向大社(伊勢市御薗町高向)

茅の輪、高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

茅の輪をくぐる作法については、こちらの掲示にて案内されていた。

茅の輪、高向大社(伊勢市御薗町高向)

茅の輪、高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

祭典看板を確認すると、[大祓]の札に 「27日」とある。今日は27日。

大祓の祭典看板、高向大社(伊勢市御薗町高向)

大祓の祭典看板、高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

茅の輪をくぐり、くぐり、くぐってから参道を進むと拝殿にてお参り。拝殿に掲げられた榊も紙垂もともに真新しい。

高向大社(伊勢市御薗町高向)

高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

帰り際に、手水舎の脇で榊を見つけたので

手水舎脇に置かれていた大麻(おおぬさ)、高向大社(伊勢市御薗町高向)

手水舎脇に置かれていた大麻(おおぬさ)、高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

確認するとそこには紙垂と麻苧が結ばれていた。これは修祓に使用された大麻(おおぬさ)だろう。

手水舎脇に置かれていた大麻(おおぬさ)、高向大社(伊勢市御薗町高向)

手水舎脇に置かれていた大麻(おおぬさ)、高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

ということは、すでに祭典は終了していた。

茅の輪、高向大社(伊勢市御薗町高向)

茅の輪、高向大社(伊勢市御薗町高向)

 

今朝は、地域の公園で草刈り奉仕があったので、こちらを訪れるのが遅れてしまった。

1時間も早ければ、祭典に間に合ったかも・・・

とにかく、高向大社でも茅の輪が立てられることを体感できた。

 

まだまだ、知らないことは多い。

このような情報提供はありがたい。知人に感謝!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です