足場が取り外された仁王門と回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

2019年09月21日(土) 足場が取り外された仁王門と回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生) (車、徒歩)

丹生大師神宮寺の次のFacebook記事により、修復中の仁王門および再建中の回廊から足場が取り外されたことを知った。

 

 

写真展のために訪れていた美里町からクルマを走らせると丹生に到着したのは午後4時を過ぎていた。

(なお、急いで本堂および大師堂を廻ると御開帳を終える直前だった。)

 

駐車場から神宮寺を目指すと足場が取り外された仁王門が姿を現していた。

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

先日の見学会で目線を合わせた二階の高欄を見上げると体験会の貴重さを改めて感じた。

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

ゆっくりと左側へ山門を巻くと

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

山門を後にした。三脚を使いこのビューで山門を撮影している男性がひとり。集中されていたので声をかけるでもなく通り過ぎた。

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された仁王門、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

鐘楼の脇を進み

足場が取り外された回廊へ、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された回廊へ、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

再建中の回廊へ向かうと、こちらでも足場が外されていた。それは瓦葺きを終えた証だった。

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

本堂にお参りした後、見事に葺かれた屋根瓦を眺めながら大師堂への階段を進んだ。

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

大師堂にてお参りを終えると・・・

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

瓦の仕上げが美しい。

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

足場が取り外された回廊、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

参道に立てられているこちらの案内板も新しくなるのだろうか?

神宮寺の建造物群の説明板、丹生山神宮寺(多気町丹生)

神宮寺の建造物群の説明板、丹生山神宮寺(多気町丹生)

 

神宮寺を後にすると仁王門の前に立つ電柱には[丹生幹74]のプレートを見かけた。

仁王門前の電柱には[丹生幹74]

仁王門前の電柱には[丹生幹74]

 

【参考】

仁王門について

 

回廊について

 

両者について

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です