簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

2020年06月27日(土) 簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩)

今週も棒原神社(皇大神宮 摂社)へ向かう。このルートの風景が心地よい。最近、行きはこのルートばかりだ。

棒原神社(皇大神宮 摂社)へ向かう途中の風景

棒原神社(皇大神宮 摂社)へ向かう途中の風景

 

棒原神社の社叢へ近づくと

棒原神社(皇大神宮 摂社)へ

棒原神社(皇大神宮 摂社)へ

 

仮設のトイレは今も置かれて状態になっていた。その脇には棒原神社が建つこの丘陵地が崩落危険箇所であることを示す看板。

急傾斜地崩落危険箇所に建つ棒原神社(皇大神宮 摂社)

急傾斜地崩落危険箇所に建つ棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

階段を進むと新しい制札の先には、見慣れた白いシートではなく素木の殿舎が望めた。

簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

ワクワクする気持ちを抑えながら一歩一歩を踏みしめながら階段を進むと

簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

眼前に全貌が現れた。

簀屋根が取り外された棒原神社と仮殿(皇大神宮 摂社)

簀屋根が取り外された棒原神社と仮殿(皇大神宮 摂社)

 

修繕工事を終えた棒原神社である。

簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

簀屋根が取り外された棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

仮殿にてお参りを終えると、お伊勢さん観光案内人である知人から教えていただいた2点を確認した。

1.玉垣の柱の頭に張られている銅板の形状は神社によって異なること。

新しい殿舎の気になる場所、棒原神社(皇大神宮 摂社)

新しい殿舎の気になる場所、棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

(まだ答えを見つけてはいながが)先日、遷座された志宝屋神社のピラミッド型とは異なり平らに見える。(まだ、近づけないので正確には?)

 

さらに、

2.今回の式年遷宮から新たに取り入れられた仕様で、千木の風穴には下部の二面に銅板が張られている。(ここからでは一面しか確認できないが)

新しい殿舎の気になる場所、棒原神社(皇大神宮 摂社)

新しい殿舎の気になる場所、棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

よく、こんな細部に気づけるものだといつも感心する。

 

先週に確認した新しい制札の足元は整備されたような。

新たな制札、棒原神社(皇大神宮 摂社)

新たな制札、棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

棒原神社を後にするとこの丘陵地をぐるりと巡り、この場所へ。

電柱番号板「朝久田幹 79 右7」

電柱番号板「朝久田幹 79 右7」

 

ここは資材等を運搬するための仮設道の出入り口である。

造替工事用の仮設路付近、棒原神社(皇大神宮 摂社)

造替工事用の仮設路付近、棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

御遷座を終え、仮殿が撤去されるまではこの状態が続くだろう。すべてが終わるとこの仮設路はどうなるのか?

造替工事用の仮設路、棒原神社(皇大神宮 摂社)

造替工事用の仮設路、棒原神社(皇大神宮 摂社)

 

社叢を後にするとこちらで遠望、

棒原神社(皇大神宮 摂社)の社叢遠望

棒原神社(皇大神宮 摂社)の社叢遠望

 

さらには、こちらでも遠望。

棒原神社(皇大神宮 摂社)の社叢遠望

棒原神社(皇大神宮 摂社)の社叢遠望

 

来週には、御遷座となるのだろうか?

 

【棒原神社(皇大神宮 摂社)の御遷座まで】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です