2021年09月18日(土) 地元寄進による二回目の修繕工事も完了、御食神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩)
一色神社でのお参りを終えると一色大橋を歩いて勢田川を越えた。
階段を下る途中で、御食神社の社叢を望める。
その場所からは建て替えられた鳥居の一部がキラリ。
橋を後にして社叢へ近づくと
先ほど見下ろした鳥居にたどり着いた。鳥居の柱は小工による仕上げのようにツルツルだ。
一基目の鳥居をくぐり、殿舎の前へ。外玉垣の前にも新しい鳥居。
お参りを終えてからさきほどの鳥居とともにパチリ。
右方向を望むと
三基目の鳥居。
これにて地元寄進による二回目の修繕工事も完了した。
【神宮による御食神社の修繕】
- 仮殿が姿を消した御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年07月10日
【参考】
- 9月の祭典までに鳥居と外側の御垣が修繕される?、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年07月17日
- 今週の御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年07月22日
- 地元寄進による二回目の修繕工事、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年07月31日
- しばらく続く地元寄進による二回目の修繕工事、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年08月07日
- まだまだ続く地元寄進による二回目の修繕工事、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年08月14日
- まだまだ続く地元寄進による二回目の修繕工事、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年08月21日
- 外玉垣の修繕を終え残るは鳥居?地元寄進による二回目の修繕工事、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年08月28日
- 残るは三基の鳥居、地元寄進による二回目の修繕工事、御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年09月04日
- 地元寄進による二回目の修繕工事にて、三基の鳥居の建て替え工事が始まった御食神社(豊受大神宮 摂社) 2021年09月11日