古文書の会(2018.05.13)@河邊七種神社社務所(@吉家稲荷神社社務所)2018年5月16日 伊勢市 河邊七種神社 吉家神社(吉家稲荷神社) 2018年05月13日(日) 古文書の会(2018.05.13)@河邊七種神社社務所(@吉家稲荷神社社務所) (車、徒歩) 昨日に続き、本日も午後から古文書の会に参加するために河邊七種神社社務所を訪れた。 […]
神服織機殿神社を流れる水路(福井水路)を追いかけ福井文右衛門 代官に思いを馳せる2018年5月16日 松阪市 斎宮めぐり 神服織機殿神社 用水 2018年05月13日(日) 神服織機殿神社を流れる水路(福井水路)を追いかけ福井文右衛門 代官に思いを馳せる (車、徒歩) 神服織機殿神社および神麻続機殿神社の両機殿にて神御衣奉織鎮謝祭の拝観を終えると神服織機殿神社へ […]
神御衣奉織鎮謝祭(神服織機殿神社、神麻続機殿神社)2018年5月16日 斎宮めぐり 神麻続機殿神社 神服織機殿神社 2018年05月13日(日) 神御衣奉織鎮謝祭(神服織機殿神社、神麻続機殿神社) (車、徒歩) 松阪市に鎮座する神服織機殿神社および神麻続機殿神社では、先日拝観した神御衣(和妙『絹』、荒妙『麻』)の奉織を終えたことを鎮謝 […]
はじめて訪れた「書画古本めいわ」(多気郡明和町竹川)2018年5月16日 明和町 2018年05月12日(土) はじめて訪れた「書画古本めいわ」(多気郡明和町竹川) (車、徒歩) 河邊七種神社の古文書の会でのくずし字勉強会を終えると講師である千枝大志さんに連れられて訪れたのは「書画古本めいわ」だった。 […]
古文書の会 くずし字勉強会(2018.05.12)@河邊七種神社社務所2018年5月16日 伊勢市 河邊七種神社 2018年05月12日(土) 古文書の会 くずし字勉強会(2018.05.12)@河邊七種神社社務所 (徒歩) 本日は河邊七種神社の古文書の会に参加した。 土曜日は河邊七種神社の社務所にて「くずし字勉強会」 […]