稲荷信仰を少し学ぼうと伊勢図書館へ

2018年01月20日(土) 稲荷信仰を少し学ぼうと伊勢図書館へ (徒歩)

今年は年初より稲荷講の寒参りにより貼られた「寒中御見舞」札を目にする機会が多く、伊勢市内のお稲荷さんを巡りたい気持ちが強まった。

【参考】

 

今まではとにかく動くことを重視して現場へ向うことだけに注力していたが、今年はゆったりと動き始めたので行動にも変化を与え事前に知識を蓄えることにした。

伊勢市史を参考に参考文献を調べるために伊勢市立図書館を訪れた。

小祠拾が掲載された神宮近世奉賽拾要 後篇 増補大神宮叢書24と宇治山田市史資料 小祠拾山田天神廻順路控、さらには神三郡神社参詣記、浦口町々史は禁帯出だったので、後日ゆっくりと調べることとし、次の2冊を選んで借りた。

図書館で借りた「稲荷信仰事典」と「ものと人間の文化史39 狐」

図書館で借りた「稲荷信仰事典」と「ものと人間の文化史39 狐」

 

稲荷信仰の入門編を探したが無さそうだったのでこの「稲荷信仰事典」を、そしてもっと読みやすそうな「ものと人間の文化史39 狐」も・・・。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です