御塩が焼き固められる御塩殿(御塩殿神社)

2019年10月06日(日) 御塩が焼き固められる御塩殿(御塩殿神社) (車、徒歩)

神御衣の奉織が進められている両機殿(神麻続機殿神社、神服織機殿神社)を後にすると、松阪市から伊勢市二見町へ移動した。

こちらは御塩殿神社(皇大神宮 所管社)である。参道入口前には

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

黄色のヒガンバナが咲き始めていた。(この記事を投稿する頃にはすでに咲き切っているかも)

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)の前に咲き始めた黄色のヒガンバナ

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)の前に咲き始めた黄色のヒガンバナ

 

さらにその向かい側にはこちら、鴨長明の歌碑が建てられている。先日、千種清美さんが三重テレビの番組「Mieライブ」にて紹介されていたのでパチリ。

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)の前に建てられている鴨長明の歌碑

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)の前に建てられている鴨長明の歌碑

 

【参考】

 

車道に面した鳥居をくぐり、参道を進むと

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

御塩殿神社(皇大神宮 所管社)

 

御塩殿では御塩焼固の作業が進められていた。さらに、神宮司廳の広報により写真撮影中だった。

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

 

まずは御塩殿の左手に鎮座する御塩殿神社にお参りすると、撮影の邪魔にならない場所から私も撮らせていただいた。

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

 

奉仕される喜多井さんがなんとも神々しかった。

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

 

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

御塩殿での御塩焼固(御塩殿神社)

 

御塩焼固の拝観を終えると御塩作りに関わりのある場所へ。御塩殿の裏手にある御塩焼所、御塩汲入所。

御塩焼所、御塩汲入所(御塩殿神社)

御塩焼所、御塩汲入所(御塩殿神社)

 

さらには年に数度しか開けられない

年に数度だけ開けられる二見浦海岸側の扉(御塩殿神社)

年に数度だけ開けられる二見浦海岸側の扉(御塩殿神社)

 

扉の先に広がる

年に数度だけ開けられる二見浦海岸側の扉(御塩殿神社)

年に数度だけ開けられる二見浦海岸側の扉(御塩殿神社)

 

二見浦海岸。五十鈴川の辺りへ御塩浜が移される前はこの辺りで鹹水が採られていたのだろうか?

二見浦海岸(御塩殿神社付近)

二見浦海岸(御塩殿神社付近)

 

御塩殿へ戻ると喜多井さんの姿も見えなかったので、

御塩殿(御塩殿神社)

御塩殿(御塩殿神社)

 

早々に切り上げた。

御塩殿(御塩殿神社)

御塩殿(御塩殿神社)

 

 

【参考】 神宮の御塩づくりの流れ はこの記事にリンクあり

 

【参考】 今年の御塩づくりについてはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です