年忘れ、山田産土八社めぐり2019年12月22日 坂之森稲荷社 須原大社 伊勢上座蛭子社 宮川めぐり 清川稲荷大明神 打懸神社 上社稲荷大明神 志等美神社 旧御師 丸岡宗大夫邸 大河内神社 須原稲荷神社 伊勢市 上社 並社 坂社 世木神社 箕曲中松原神社 今社 伊勢豊受稲荷神社 茜牛天神 茜社 豊川茜稲荷神社 2019年12月21日(土) 年忘れ、山田産土八社めぐり (車、徒歩) 伊勢市立伊勢図書館に所要があり図書館を訪れた。以前に図書館が発行した図書館だより「山田産土八社・・」のことを思い出した。これら山田産土八社では1月か […]
十二支の手作り大型絵馬が展示されている世木神社(伊勢市吹上)2019年12月8日 伊勢市 世木神社 2019年12月07日(土) 十二支の手作り大型絵馬が展示されている世木神社(伊勢市吹上) (徒歩) 外宮から帰宅する途中で伊勢市駅前に鎮座する世木神社を訪れた。それは、知人が「大きな絵馬が飾られているよ」と情報発信して […]
山田産土八社で残るは箕曲中松原神社(伊勢市岩渕)2018年7月22日 今社 伊勢市 坂社 箕曲中松原神社 船江上社 茜社 須原大社 上社 世木神社 2018年07月21日(土) 山田産土八社で残るは箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (徒歩) 先日の昼休みウォーキングで次の掲示を見かけた。 これは伊勢市船江に鎮座する船江上社の御神遷奉賛のお願いに関する掲示だ […]
三吉稲荷神社に置かれた石柱の文字は「一本木鎮守」と読める?、世木神社(伊勢市吹上)2018年6月24日 世木神社 三吉稲荷神社 御屋敷稲荷 伊勢市 2018年06月23日(土) 三吉稲荷神社に置かれた石柱の文字は「一本木鎮守」と読める?、世木神社(伊勢市吹上) (車、徒歩) 久しぶりに名古屋へ向かうために伊勢市駅(JR側)を訪れたが、快速みえの発車時刻を間違えて早く […]
三吉稲荷神社に建てられた素木の鳥居、世木神社(伊勢市吹上)2018年5月30日 伊勢市 世木神社 三吉稲荷神社 2018年05月27日(日) 三吉稲荷神社に建てられた素木の鳥居、世木神社(伊勢市吹上) (徒歩) 世木神社の御遷座に向け仮殿となっていた三吉稲荷神社。その前に建ち列ぶ鳥居は建て替え予定にあったが、遷座祭にて遷御の列の障 […]
鳥居が建てられていた三吉稲荷神社、世木神社(伊勢市吹上)2018年5月21日 伊勢市 世木神社 三吉稲荷神社 2018年05月19日(土) 鳥居が建てられていた三吉稲荷神社、世木神社(伊勢市吹上) (車、徒歩) 2週間ぶりに世木神社を訪れたところ 世木神社の隣に鎮座する三吉稲荷神社には新しい鳥居が建てられていた。 […]
世木神社の御遷座、奉祝祭(伊勢市吹上)2018年5月9日 伊勢市 世木神社 2018年05月06日(日) 世木神社の御遷座、奉祝祭(伊勢市吹上) (徒歩) 本殿遷座祭を終えた翌日、世木神社(伊勢市吹上)では午前10時より奉祝祭が斎行された。 本日の式次第は次の通りだったと思う。 式次第 ( 世木 […]
世木神社の御遷座、川原大祓と本殿遷座祭(伊勢市吹上)2018年5月8日 伊勢市 世木神社 三吉稲荷神社 2018年05月05日(祝・土) 世木神社の御遷座、川原大祓と本殿遷座祭(伊勢市吹上) (車、徒歩) 御遷座のために御造替を終えていた世木神社(伊勢市吹上)。吹上公園にて川原大祓の後、世木神社では仮殿である三吉稲荷神社か […]