今年の大賀ハスとの初対面は田丸城址にて2019年7月8日 玉城町 田丸城址 2019年07月06日(土) 今年の大賀ハスとの初対面は田丸城址にて (車、徒歩) 尾鷲へ向かう途中、大賀ハスが咲いている田丸城址の内堀に寄り道した。昨夜からの雨が気になったが 大賀ハスがそれぞれが様々な表 […]
朝から眺め続けた緑緑緑・・・2019年6月9日 伊勢市 玉城町 豊受大神宮 2019年06月08日(土) 朝から眺め続けた緑緑緑・・・ (車、徒歩) 本日は朝からさまざまな場所を訪れてたが、緑に包まれていた感覚。それらの緑をパチリ、パチリ、パチリ・・・ […]
バッサリと切られていた正念僧・人柱供養碑塚(度会郡玉城町上田辺)2019年5月30日 玉城町 2019年05月26日(日) バッサリと切られていた正念僧・人柱供養碑塚(度会郡玉城町上田辺) (車、徒歩) 続2・次に御遷座を迎える摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいりにて、棒原神社(皇大神宮 摂社)から坂手国生神 […]
紀州藩田丸城久野家入城四百年記念 平成31年度 村山龍平記念館「幕末田丸の名刀展」2019年4月22日 玉城町 2019年04月20月(土) 紀州藩田丸城久野家入城四百年記念 平成31年度 村山龍平記念館「幕末田丸の名刀展」 (車、徒歩) 次に御遷座を迎える摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり の途中、情報収集のために度会郡多 […]
獅子舞神事、田丸神社(玉城町下田辺)20192019年2月18日 玉城町 田丸神社 2019年02月17日(日) 獅子舞神事、田丸神社(玉城町下田辺)2019 (車、徒歩) 外宮にて祈年祭 奉幣の儀の参進を拝観した後、一時帰宅してから田丸神社(玉城町下田辺)へ向かった。 私が鳥居をくぐると […]
山神の獅子舞神事、山田寺(度会郡玉城町山神)20192019年1月31日 玉城町 山田寺 2019年01月27日(日) 山神の獅子舞神事、山田寺(度会郡玉城町山神)2019 (車、徒歩) 今年も度会郡玉城町山神にて「山神の獅子舞神事」が執り行われた。 玉城町山神を訪れると、皇大神宮の摂社である鴨神社へと続く参 […]
「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝2019年1月3日 川原神社 蚊野御前神社 宮川めぐり 園相神社 棒原神社 外城田めぐり 久具都比賣神社 坂手国生神社 田丸めぐり 御船神社 鴨下神社 宇須乃野神社 牟弥乃神社 伊勢市 奈良波良神社 縣神社 朽羅神社 有田神社 小社神社 湯田神社 津布良神社 玉城町 上社 狭田国生神社 鴨神社 田丸神社 打懸神社 田乃家神社 高向大社 幸神社 志等美神社 田乃家御前神社 外宮めぐり 上社稲荷大明神 大河内神社 蚊野神社 小俣めぐり 2019年01月01日(祝、火) 「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝 (車、徒歩) 年の初めから頭を悩ます「初詣とは?」。「初詣、三社目!」などの言葉を聞くと「初詣」の定義とは何だ […]
田丸城跡では天守閣の再興?、実はイルミネーションの準備2018年11月22日 城(址) 玉城町 田丸城跡 2018年11月18日(日) 田丸城跡では天守閣の再興?、実はイルミネーションの準備 (車、徒歩) 『「禁殺生」石を訪ねてのお伊勢さん125社まいり』にて玉城町内を歩いていると所々から田丸城跡が望めるが、天守跡に天守閣の […]