神事が盛りだくさんの節分祭、今社(伊勢市宮町) 2019年2月7日 伊勢市 今社 清川稲荷大明神 2019年02月03日(日) 神事が盛りだくさんの節分祭、今社(伊勢市宮町) (車、徒歩) 今社(伊勢市宮町)にて節分祭が午前10時から斎行されると知ったので、定刻の少し前に訪れた。 祭典看板には月次祭の看板を中心に、来 […]
終わりがけに訪れた「節分(祭)」、坂社(伊勢市八日市場町) 2019年2月6日 伊勢市 伊勢上座蛭子社 坂之森稲荷社 坂社 2019年02月03日(日) 終わりがけに訪れた「節分(祭)」、坂社(伊勢市八日市場町) (車、徒歩) 今社(伊勢市宮町)へ向かうため坂社にて お参りを終えてから境内を通り抜けようとしたところ・・・。どうも […]
新春大祭 御頭神事、上社(伊勢市辻久留) 2019 2019年1月13日 宮川めぐり 打懸神社 志等美神社 大河内神社 伊勢市 上社 2019年01月13日(日) 新春大祭 御頭神事、上社(伊勢市辻久留) 2019 (車、徒歩) 上社(伊勢市辻久留)の御頭神事は毎年のように拝観しているので、今年も訪れた。 【参考】 御頭神事(上社)201 […]
「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝 2019年1月3日 外宮めぐり 小俣めぐり 宮川めぐり 外城田めぐり 田丸めぐり 宇須乃野神社 縣神社 湯田神社 狭田国生神社 打懸神社 志等美神社 大河内神社 川原神社 園相神社 久具都比賣神社 御船神社 牟弥乃神社 朽羅神社 津布良神社 鴨神社 田乃家神社 田乃家御前神社 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 坂手国生神社 鴨下神社 奈良波良神社 小社神社 玉城町 伊勢市 上社 上社稲荷大明神 幸神社 有田神社 田丸神社 高向大社 2019年01月01日(祝、火) 「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝 (車、徒歩) 年の初めから頭を悩ます「初詣とは?」。「初詣、三社目!」などの言葉を聞くと「初詣」の定義とは何だ […]
年越しの茅の輪が準備されていた今社(伊勢市宮町) 2018年12月30日 伊勢市 今社 2018年12月30日(日) 年越しの茅の輪が準備されていた今社(伊勢市宮町) (車、徒歩) 今社(伊勢市宮町)に年越しの茅の輪が設置されたと聞いたので、大晦日を前に訪れた。 茅の輪は蕃塀に近接するように設 […]
古いしめ飾りが集まっている坂社(伊勢市八日市場町) 2018年12月30日 伊勢市 伊勢上座蛭子社 坂社 2018年12月30日(日) 古いしめ飾りが集まっている坂社(伊勢市八日市場町) (車、徒歩) 坂社(伊勢市八日市場町)の前を通ったところ、多数の幟旗が立ち並んでいた。 それらに誘われるように […]
お伊勢さん125社まいり(宮川めぐりほかで久具都比賣神社へ) 2018年8月13日 川 渡し 外宮めぐり 宮川めぐり 宇須乃野神社 縣神社 打懸神社 志等美神社 大河内神社 川原神社 園相神社 久具都比賣神社 伊勢市 上久具の渡し 上社 上社稲荷大明神 宮川 宮川 2018年08月11日(土) お伊勢さん125社まいり(宮川めぐりほかで久具都比賣神社へ) (徒歩) 再確認したいことがあったため園相神社(皇大神宮 摂社)を訪れようと思っていたが、どうせなら宮川めぐりとして久具都比賣神 […]
山田産土八社で残るは箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) 2018年7月22日 伊勢市 上社 世木神社 今社 坂社 箕曲中松原神社 船江上社 茜社 須原大社 2018年07月21日(土) 山田産土八社で残るは箕曲中松原神社(伊勢市岩渕) (徒歩) 先日の昼休みウォーキングで次の掲示を見かけた。 これは伊勢市船江に鎮座する船江上社の御神遷奉賛のお願いに関する掲示だ […]