冬至に続き自宅ベランダから拝した似非富士からの初日の出2021年1月1日 山 伊勢市 朝熊山(朝熊ヶ岳) 2021年01月01日(祝・金) 冬至に続き自宅ベランダから拝した似非富士からの初日の出 元旦、いつものように起床すると初日の出を待った。 我が家のベランダからは似非富士からの日の出が望める。 【参考】 冬至の朝、自宅ベ […]
冬至の朝、自宅ベランダから拝した似非富士からの日の出2020年12月21日 伊勢市 2020年12月21日(月) 冬至の朝、自宅ベランダから拝した似非富士からの日の出 本日は冬至、太陽は最も南側から顔を出す。 自宅のベランダから眺めるとこんな風に似非富士からの日の出となり思わず拝してしまう。   […]
自宅から遙拝するお城からの日の出2020年10月25日 伊勢市 2020年10月25日(日) 自宅から遙拝するお城からの日の出 今朝も目覚めに日の出を拝んだ。 あれに見えるお城は、ともいきの国 伊勢忍者キングダムに建つ安土城の天主閣。
春分の日の出は、河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢から2020年3月21日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2020年03月20日(祝・金) 春分の日の出は、河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢から 春分の日および秋分の日には、河原神社の社叢からの日の出が望める。 【参考】 河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢へと近づく日の出 2 […]
河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢へと近づく日の出2020年3月8日 伊勢市 2020年03月07日(土) 河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢へと近づく日の出 あと二週間ほどで春分の日である。春分の日および秋分の日には、我が家から望む河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢より日の出を拝める。 このよう […]
初日の出 20202020年1月4日 伊勢市 2020年01月01日(祝・水) 初日の出 2020 2020年元日の朝。東の空には重い雲が広がっていたが 河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢には垂れ込めてはいなかった。 しばらくすると似非富 […]
今秋も河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢からの日の出2019年9月24日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2019年09月24日(火) 今秋も河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢からの日の出 我が家のリビングからは、河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢が遠望できる。 特に、春分の日および秋分の日には、その社叢からの日の出を拝する […]
春分の日には河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢から日の出のはずが・・・2019年3月21日 神社・大湊めぐり 河原神社 毛理神社 2019年03日21日(祝・木) 春分の日には河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢から日の出のはずが・・・ 「春分の日および秋分の日には河原神社(豊受大神宮 摂社)の社叢からの日の出が望める。」はずなのだが、本日の空は厚い […]