「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り2021年1月17日 伊勢市 かさもりいなり法住院 三吉稲荷神社 上社 上社稲荷大明神 世木神社 今社 伊勢豊受稲荷神社 八劔稲荷大明神 坂之森稲荷社 坂社 月夜見稲荷大神 楠大明神 清川稲荷大明神 玄忠寺 瘡守稲荷 等観寺 箕曲中松原神社 茜社 豊吉稲荷大明神 豊川茜稲荷神社 須原大社 須原稲荷神社 2021年01月17日(日) 「寒中御見舞」札を確認しながらの【キタヰ講】による寒参り (車、徒歩) 稲荷講による寒参りのまとめから 伊勢のお稲荷さん 2020年までに「寒中御見舞」札が貼られた状況(【キタヰ】調べ) & […]
今年の御頭神事は?2021年1月10日 伊勢市 今社 箕曲中松原神社 茜社 2021年01月10日(日) 今年の御頭神事は? (徒歩) 今年も御頭神事にシーズンがやってきた。毎年、御頭神事を拝観するようにしているが今年は例外である。御頭神事は悪魔祓いのためでもあるので本来は大いに実施されるべきも […]
河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札を探して・・・2020年7月18日 伊勢市 伊勢豊受稲荷神社 吉王稲荷神社 家守稲荷大明神 箕曲中松原神社 船江上社 2020年07月18日(土) 河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札を探して・・・ (徒歩) 本日は久しぶりに午後から晴天となったので、伊我理神社を往復する途中で河崎旭通町稲荷講の「寒中御見舞」札を探してお稲荷さんを巡った。 […]
梅雨入り前に市内の散策、様々な祈りなどなど2020年6月7日 外宮めぐり 宮川めぐり 宇須乃野神社 縣神社 豊受大神宮 度会大国玉比賣神社 伊我理神社 井中神社 清野井庭神社 草奈伎神社 大間国生神社 伊勢市 今社 御薗神社 清川稲荷大明神 箕曲中松原神社 船江上社 豊宮崎文庫 2020年06月07日(日) 梅雨入り前に市内の散策、様々な祈りなどなど (徒歩) 来週末くらいに梅雨入りとなり、7月下旬頃まで晴天は望めないとの予報がでていた。 新型コロナウィルスの影響で自由にはできないが、運動不足の […]
【紹介】論考:伊勢神宮地域の都市構造をめぐって -中近世移行期の信仰・流通の実態解明を主軸として- 千枝大志2020年3月25日 伊勢市 上社 今社 坂社 箕曲中松原神社 茜社 須原大社 2020年03月25日(水) 【紹介】論考:伊勢神宮地域の都市構造をめぐって -中近世移行期の信仰・流通の実態解明を主軸として- 千枝大志 千枝大志さん(同朋大学仏教文化研究所 所員)が 比較都市史研究会 469回例会で […]
箕曲中松原神社の御頭神事も令和2年1月12日(伊勢市岩渕)2019年12月22日 伊勢市 箕曲中松原神社 2019年12月21日(土) 箕曲中松原神社の御頭神事も令和2年1月12日(伊勢市岩渕) (車、徒歩) 山田産土八社めぐりで訪れた箕曲中松原神社(伊勢市岩渕)。 こちらの御頭神事も上社と同様に1月12日だった。しかし開始 […]
年忘れ、山田産土八社めぐり2019年12月22日 宮川めぐり 打懸神社 志等美神社 大河内神社 伊勢市 上社 上社稲荷大明神 世木神社 並社 今社 伊勢上座蛭子社 伊勢豊受稲荷神社 坂之森稲荷社 坂社 旧御師 丸岡宗大夫邸 清川稲荷大明神 箕曲中松原神社 茜牛天神 茜社 豊川茜稲荷神社 須原大社 須原稲荷神社 2019年12月21日(土) 年忘れ、山田産土八社めぐり (車、徒歩) 伊勢市立伊勢図書館に所要があり図書館を訪れた。以前に図書館が発行した図書館だより「山田産土八社・・」のことを思い出した。これら山田産土八社では1月か […]
箕曲中松原神社では例大祭の準備と・・・(伊勢市岩渕)2019年8月18日 伊勢市 箕曲中松原神社 2019年08月18日(日) 箕曲中松原神社では例大祭の準備と・・・(伊勢市岩渕) (徒歩) 箕曲中松原神社(伊勢市岩渕)の前を通りかかったところ、鳥居の奥から多くの人の声が聞こえてきた。「いつもなら静かな境内なのに・・ […]