神宮神田までの朝ぶらり2021年5月30日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 鏡宮神社 朝熊神社 朝熊御前神社 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 伊勢市 神宮神田 櫲樟尾神社 大口神社 2021年05月30日(日) 神宮神田までの朝ぶらり (徒歩) 梅雨の中休み、汗ばむほどの天気だったが、ナマッた身体を覚醒させるために朝からぶらり。 今年も、神田下種祭や御田植初を拝観できなかった、神宮神田を目指した。 […]
玉垣と御門は大修繕されるのか?、加努弥神社(皇大神宮 末社)2021年4月17日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2021年04月17日(土) 玉垣と御門は大修繕されるのか?、加努弥神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 二見町から一色町へ移動する途中、少しだけ遠回りした。それは久しぶりに加努弥神社(皇大神宮 末社)を訪れるためだった […]
松尾観音寺のお稲荷さんを目指しての【キタヰ講】朝ぶらり2021年2月7日 倭姫宮 五十鈴川駅 麻吉 清丸稲荷神社 浅香つゞら稲荷神社 伊勢市 松尾観音寺 神宮徴古館 駅 五十鈴川めぐり 2021年02月06日(土) 松尾観音寺のお稲荷さんを目指しての【キタヰ講】朝ぶらり (車、徒歩) 先日、放送された三重テレビのニュース情報番組Mieライブ『心のふるさとを訪ねて』で松尾観音寺にお稲荷さんがまつられている […]
久しぶりに訪れた大土御祖神社と国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)2020年9月6日 五十鈴川めぐり 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 2020年09月05日(土) 久しぶりに訪れた大土御祖神社と国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 神宮神田を後にして訪れたのは大土御祖神社と国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)。5月以来のお参りだ。 社叢の […]
大土御祖神社(皇大神宮 摂社)前を流れる水路ではもぐもぐタイム2020年9月6日 五十鈴川めぐり 大土御祖神社 2020年09月05日(土) 大土御祖神社(皇大神宮 摂社)前を流れる水路ではもぐもぐタイム (車、徒歩) 神宮神田から大土御祖神社(皇大神宮 摂社)へ向かい、その前の水路を眺めたところ多数のカニが・・・。私が近づくとそ […]
(知らぬ間に修繕されていた)加努弥神社(皇大神宮 末社)までの散策2020年5月17日 栄通神社 五十鈴川めぐり 神社・大湊めぐり 加努弥神社 河原神社 毛理神社 五十鈴川 勢田川 宮川用水 伊勢市 川 2020年05月17日(日) (知らぬ間に修繕されていた)加努弥神社(皇大神宮 末社)までの散策 (徒歩) 晴天に誘われ三密を避けたウォーキングに出ることにした。「さて、どこまで歩こうか?」 実は次の記事でも紹介したよう […]
昨日に神田御田植初を終えた神宮神田と大土御祖神社(皇大神宮 摂社)2020年5月10日 五十鈴川めぐり 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 神宮神田 伊勢市 2020年05月10日(日) 昨日に神田御田植初を終えた神宮神田と大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 昨日、5月9日には神宮神田において神田御田植初が斎行された(はずである)。次のブログ記事でも紹介したように「 […]
大土御祖神社と国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社)2020年4月5日 川 五十鈴川めぐり 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川 2020年04月04日(土) 大土御祖神社と国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 本日は神田下種祭を拝観するために神宮神田を目指した。五十鈴橋(五十鈴川)付近でサクラを見かけたのでパチリ。 【 […]