続・次に御遷座される摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり 2019年5月2日 小俣めぐり 久具都比賣神社 宮川めぐり 棒原神社 外城田めぐり 堅田神社 二見めぐり 度会大国玉比賣神社 伊我理神社 井中神社 田上大水神社 田上大水御前神社 外宮めぐり 志宝屋神社 神社・大湊めぐり 狭田国生神社 2019年05月02日(木) 続・次に御遷座される摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり (車、徒歩) 二週間ほど前に同様の企画を実行したのだが、御遷座に向けて修繕が実施されている伊勢さん125社の摂社・末社を見つける […]
次に御遷座を迎える摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり 2019年4月22日 井中神社 山末神社 田上大水神社 田上大水御前神社 狭田国生神社 外宮めぐり 久具都比賣神社 小俣めぐり 棒原神社 宮川めぐり 外城田めぐり 度会大国玉比賣神社 伊我理神社 2019年04月20月(土) 次に御遷座を迎える摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり (車、徒歩) 先週には粟皇子神社(皇大神宮 摂社)の御造替が始まっていたことを知った。 【参考】 すでに御造替工事が始まっていた粟 […]
「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝 2019年1月3日 狭田国生神社 鴨神社 田丸神社 打懸神社 田乃家神社 高向大社 幸神社 志等美神社 田乃家御前神社 外宮めぐり 上社稲荷大明神 大河内神社 蚊野神社 小俣めぐり 川原神社 蚊野御前神社 宮川めぐり 園相神社 棒原神社 外城田めぐり 久具都比賣神社 坂手国生神社 田丸めぐり 御船神社 鴨下神社 宇須乃野神社 牟弥乃神社 伊勢市 奈良波良神社 縣神社 朽羅神社 有田神社 小社神社 湯田神社 津布良神社 玉城町 上社 2019年01月01日(祝、火) 「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝 (車、徒歩) 年の初めから頭を悩ます「初詣とは?」。「初詣、三社目!」などの言葉を聞くと「初詣」の定義とは何だ […]
お伊勢さん125社、今年訪れていない摂社・末社(鴨・小俣・小社)巡り 2018年11月26日 小俣めぐり 外城田めぐり 田丸めぐり 小俣神社 鴨神社 小社神社 2018年11月25日(日) お伊勢さん125社、今年訪れていない摂社・末社(鴨・小俣・小社)巡り (車、徒歩) 2010年1月2日に突然に思い立ってお伊勢さん125社まいりを始めてからすでに9年が経過しようとしている。 […]
「禁殺生」石を訪ねてのお伊勢さん125社まいり 2018年11月21日 牟弥乃神社 朽羅神社 田乃家神社 田乃家御前神社 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 坂手国生神社 外城田めぐり 鴨下神社 田丸めぐり 奈良波良神社 御船神社 2018年11月18日(日) 「禁殺生」石を訪ねてのお伊勢さん125社まいり (車、徒歩) 今年もすでに11月、御遷座が進められる特定の摂社・末社を訪れることが多く、お伊勢さん125社すべてを巡ることを忘れていた。玉城町 […]
宮川めぐりの主目的は園相神社大修繕の再確認 2018年8月13日 外城田めぐり 朝熊神社 朝熊御前神社 草奈伎神社 大間国生神社 園相神社 蚊野神社 五十鈴川めぐり 宮川めぐり 2018年08月11日(土) 宮川めぐりの主目的は園相神社大修繕の再確認 (徒歩) 今回、お伊勢さん125社まいり、宮川めぐりを実施した目的には園相神社を訪れることにあった。 それは次の些細な疑問から始まっていた。 【参 […]
古殿が姿を消し完全に御遷座を終えた津布良神社(皇大神宮 末社) 2018年6月3日 外城田めぐり 津布良神社 2018年06月02日(土) 古殿が姿を消し完全に御遷座を終えた津布良神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 御造替による御遷座にあたっての津布良神社(皇大神宮 末社)詣では本日で最後になるだろう。そんな思いを抱きながら玉 […]
御造替による御遷座を終えた津布良神社(皇大神宮 末社) 2018年5月27日 外城田めぐり 津布良神社 2018年05月26日(土) 御造替による御遷座を終えた津布良神社(皇大神宮 末社) (車、徒歩) 津布良神社(皇大神宮 末社)は御造替の後、5月24日に遷座祭、その翌日(25日)には大御饌の儀、奉幣の儀が斎行された。 […]