【予想の答え合わせ】2021年度の摂社・末社の御遷座(造替、修繕)2021年4月1日 奈良波良神社 外宮めぐり 堅田神社 神社・大湊めぐり 神前神社 小俣めぐり 許母利神社 田丸めぐり 荒前神社 二見めぐり 宇須乃野神社 縣神社 御食神社 湯田神社 狭田国生神社 2021年04月01日 【予想の答え合わせ】2021年度の摂社・末社の御遷座(造替、修繕) 本年度も実施される伊勢神宮の摂社・末社の御遷座。私は次のように予想していた。 【参考】 【予想】2021年度の摂社・末社の御造替 […]
【予想】2021年度の摂社・末社の御造替、大修繕2021年3月13日 小俣めぐり 田丸めぐり 湯田神社 狭田国生神社 坂手国生神社 奈良波良神社 2021年03月13日(土) 【予想】2021年度の摂社・末社の御造替、大修繕 (車、徒歩) 昨日の記事でも紹介したように 【参考】 社号(駒)札が立て替えられていた多岐原神社(皇大神宮 摂社) 2021年03月12日 […]
続2・次に御遷座を迎える摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり2019年5月30日 坂手国生神社 田丸めぐり 御食神社 奈良波良神社 滝原めぐり 志宝屋神社 多岐原神社 宇須乃野神社 湯田神社 縣神社 狭田国生神社 月夜見宮 久具都比賣神社 高河原神社 御船神社 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 牟弥乃神社 神社・大湊めぐり 伊我理神社 田乃家神社 小俣めぐり 井中神社 田乃家御前神社 宮川めぐり 田上大水神社 棒原神社 外城田めぐり 田上大水御前神社 2019年05月26日(日) 続2・次に御遷座を迎える摂社・末社探しのお伊勢さん125社まいり (車、徒歩) 5月23日には御造替により粟皇子神社(皇大神宮 摂社)が御遷座を終えた。続いてはどちらの摂社・末社が続くのだろ […]
「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝2019年1月3日 有田神社 小社神社 湯田神社 津布良神社 玉城町 上社 狭田国生神社 鴨神社 田丸神社 打懸神社 田乃家神社 高向大社 幸神社 志等美神社 田乃家御前神社 外宮めぐり 上社稲荷大明神 大河内神社 蚊野神社 小俣めぐり 川原神社 蚊野御前神社 宮川めぐり 園相神社 棒原神社 外城田めぐり 久具都比賣神社 坂手国生神社 田丸めぐり 御船神社 鴨下神社 宇須乃野神社 牟弥乃神社 伊勢市 奈良波良神社 縣神社 朽羅神社 2019年01月01日(祝、火) 「初詣とは?」を考えながらお正月の表情を訪ねて、お伊勢さん125社ほか巡拝 (車、徒歩) 年の初めから頭を悩ます「初詣とは?」。「初詣、三社目!」などの言葉を聞くと「初詣」の定義とは何だ […]
奈良波良神社(皇大神宮 摂社)付近で見つけた道標2018年11月22日 田丸めぐり 奈良波良神社 2018年11月18日(日) 奈良波良神社(皇大神宮 摂社)付近で見つけた道標 (車、徒歩) 『「禁殺生」石を訪ねてのお伊勢さん125社まいり』にて奈良波良神社(皇大神宮 摂社)を訪れた。 勝田大池の北側を走る道路からこ […]
「禁殺生」石を訪ねてのお伊勢さん125社まいり2018年11月21日 坂手国生神社 外城田めぐり 鴨下神社 田丸めぐり 奈良波良神社 御船神社 牟弥乃神社 朽羅神社 田乃家神社 田乃家御前神社 蚊野神社 蚊野御前神社 棒原神社 2018年11月18日(日) 「禁殺生」石を訪ねてのお伊勢さん125社まいり (車、徒歩) 今年もすでに11月、御遷座が進められる特定の摂社・末社を訪れることが多く、お伊勢さん125社すべてを巡ることを忘れていた。玉城町 […]